日本交流分析学会 第46回学術大会

The 46th Annual Meeting of Japanese Society of Transactional Analysis

プログラム▷ ページを更新する

プログラム6月12日(土)
―ライブ配信(後日、オンデマンド配信)ー

9:20~開会の辞

端詰 勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)

9:30~10:30教育講演

座長:室城 隆之(江戸川大学)

1-1司法と交流分析~法を逸脱した人との面接

門本 泉

さいたま少年鑑別所

10:40~11:30会長講演

座長:中村 延江(中央心理研究所)

2-1心療内科における交流分析

端詰 勝敬

東邦大学医学部心身医学講座

11:40~12:40ランチョンセミナー

座長:松野 俊夫(日本大学)

3-1 TA ・ゲーム分析入門~うつ病患者の特性を踏まえて~

芦原 睦

芦原内科・心療内科,中部心身医療研究所

13:00~14:00評議員会・総会

14:10~16:20シンポジウム

座長:島田 凉子(人間総合科学大学、東邦大学医学部心身医学講座)
江花 昭一 (神奈川大学保健管理センター)

多職種連携の次のステップ~交流分析の活用に向けて~

4-1心療内科の立場から
忙しい外来診療で交流分析をどう活用しているか?

柴山 修

横浜労災病院心療内科

4-2心療内科の立場から
多職種連携治療における交流分析の活用に向けて
-神経性やせ症の一例を通して-

柊 未聖

東邦大学医療センター大森病院心療内科

4-3精神科の立場から
交流分析の哲学から見たオープンダイアローグ

米沢 宏

ジャパンEAPシステムズ

4-4看護の立場から
病棟における多職種連携の悪さが患者に及ぼす影響

内田 道夫

昭和大学附属烏山病院

4-5教育の立場から
~教育(学生相談)の実践から~

鈴木 佳子

東京経済大学

16:30~17:30特別講演

座長:端詰 勝敬(東邦大学医学部心身医学講座)

5-1わが国における産業保健の現状と課題~多職種連携を含めて~

黒木 宣夫

勝田台メディカルクリニック,東邦大学

プログラム6月13日(日)
―オンデマンド配信ー

【ベーシック 講習会】

ここから始まる交流分析 〜やり取りで紡ぐ人生の物語〜
(初めての方にも、交流分析の全体像を振り返りたい方にも、教え方のヒントを得たい方にも)

講師 花岡 啓子(吉祥寺通り花岡クリニック)

講師 細谷 紀江(学習院大学学生センター学生相談室)

【アドバンスト 講習会】

ポジティブな交流分析に向けて
〜バーンの脚本分析からコ・クリエイティブ交流分析まで〜

講師 江花 昭一(神奈川大学保健管理センター)

一般演題 オンデマンド配信

一般演題1 [ うつ、リワークと交流分析 ]


1-1うつ病の再発予防のために交流分析的アプローチを用いて治療した一例

平出 麻衣子、吉内 一浩

東京大学医学部附属病院 心療内科

1-2派遣労働者のメンタルヘルスにおける TA 理論の活用

高橋 美千代

株式会社 富士巧芸社

1-3当院リワークデイケアにおける TA の有効性 ~多職種連携の視点から

松本 敦

医療法人社団 心癒会 しのだの森ホスピタル

1-4抑うつを伴う休職者におけるエゴグラムと社会適応能力との関連

柊 未聖、橋本 和明、端詰 勝敬

東邦大学医療センター大森病院 心療内科

一般演題2 [ 心理における交流分析の活用 ]


2-1怒りの問題をラケット感情から考える

米沢 宏 1)2)

1)ジャパン EAP システムズ、2)慈友クリニック

2-2茶摘み体験による癒し効果の交流分析的検討
~ POMS と TEG の相関関係から~

小俣 良介

埼玉県茶業研究所

2-3健康な心をもったメンバーで構成された集団の集団文化をエゴグラムでみた特性

後藤 文彦

京都産業大学 名誉教授

一般演題3 [ 臨床と交流分析1 ]


3-1ストレス対処行動からみた persistent postural-perceptual dizziness の考察

橋本 和明、嶋 美香、端詰 勝敬

東邦大学 医学部 心身医学講座

3-2機能性めまいのエゴグラムと重症度における比較

橋本 和明、柊 未聖、端詰 勝敬

東邦大学 医学部 心身医学講座

3-3慢性疲労症候群患者のエゴグラムと精神症状との関連

野口 敬蔵 1)、吉原 一文 1)2)、富岡 光直 1)2)、須藤 信行 1)2)

1)九州大学病院 心療内科、2)九州大学大学院医学研究院 心身医学

一般演題4 [ 臨床と交流分析2 ]


4-1化学物質過敏症を併存する事例のエゴグラムによる検討

橋本 和明、端詰 勝敬

東邦大学 医学部 心身医学講座

4-2気管支喘息患者および身体的不定愁訴をもつ患者における
TEG-II の比較検討と治療の奏功との関係について

齋藤 紀先 1)、里村 峻 2)

1)弘前大学大学院医学研究科 臨床検査医学講座、
2)社会福祉法人やまぶき福祉会 放課後等デイサービス太陽

4-3TEG を利用した神経性やせ症患者家族の相談

中村 祐三、小山 明子、嶋 美香、端詰 勝敬

東邦大学医療センター大森病院 心療内科

開催会場

東邦大学 大森キャンパス
オンラインWEB会場
〒143-8540
東京都大田区大森西5‒21‒16

事務局

日本交流分析学会
第46回学術大会 事務局
〒143-8541
東京都大田区大森西6‒11‒1
東邦大学医学部心身医学講座 内
TEL:03-3762-7547
E-mail:46jsta@ml.toho-u.jp
arrow_upward

トップ